「染めてもすぐ目立つ白髪に、もううんざり」 「髪もパサつくし、頭皮の負担も気になる……」 30代後半ごろから多くの女性が悩みを抱えはじめる「白髪」。染めるケアを重ねていくと、こんな気持ちになった経験はありませんか?今回のジャーナルでは、LDKでW受賞した白髪用カラートリートメント「アルガネーゼ オイルインカラートリートメント」の開発ストーリーを、開発者の想い、コメントとともにお届けします。
「白髪はケアできても、髪が傷んでは意味がない」——
髪と心に寄り添うカラーケア
開発の起点となったのは、白髪に悩む多くの女性のリアルな声。
「年齢を重ねるとどうしてもついてまわる白髪の悩みを、少しでもラクに。そして長年の染毛で髪の傷みが気になる方にも使いやすい商品にしたかった。白髪が染まっても髪がパサパサでは元も子もないですから。」
こう語るのは、毛髪診断士でもあり、開発を担当したKeiさん。特に注力したのは、“染まりやすさ”と“美しい仕上がり”の両立。試作・研究でもっとも苦労したポイントは、髪と頭皮に配慮しながらも、染毛力・美しい発色とツヤを同時に叶える処方だったそう。
「髪想いの成分を使いながら、染毛力と色持ちも当社最高スペックを維持して、さらに染毛時間を3分までにおさえることが難しかったです。片方を強化すると片方が弱くなるので、それを良い塩梅にしていくことに苦労しました。」
最終的には、保湿成分・アルガンオイルを中心とした8種の年齢髪対策オイルを配合し、オイルイオン性カラー処方というプロこだわりの結晶にたどり着きます。
「生活者視点」で選ばれる理由
カラートリートメントは、リンスやトリートメントのように日常使いすることで、色素が髪の表層部に徐々に浸透・蓄積し、自然な形で髪色を整えていくヘアケアアイテムです。髪や頭皮に負担をかけたくない方に適した染毛法ですが、洗髪のたびに色素が流れ落ち、1〜2週間程度で褪色していく場合が多く、永久染毛剤の白髪染めやヘアカラーと比べて色落ちが早いことが課題とされています。
アルガネーゼ オイルインカラートリートメントは、オイル成分がキューティクルをコーティングすることで洗髪による色落ちを抑え、最大15日間色持ちを実現。カラートリートメントの課題である色持ち面でも自信を持っておすすめできる製品となっているのだそう。
「お客様の多くは長年の染毛での髪や頭皮のダメージを蓄積されている方が多く、そういった方でもオイルイオン性カラー処方によって短時間で染まりや色持ちを実感していただけることに加え、ジアミン系染料不使用・ノンシリコン・パラベンフリーで成分にもこだわっています。」
白髪、パサつき、ツヤ不足など、年齢とともに増える髪の悩みに1本でアプローチすることを目的として開発された「アルガネーゼ オイルインカラートリートメント」。本音の批評雑誌「LDK」で、仕上がり・成分・使用感でぞれぞれ高い評価を獲得し、「保湿&補修成分をいくつも配合!短時間でも自然な仕上がりに感動」というコメントとともにカラートリートメント部門で「ダークブラウン」がベストバイ&1位に選ばれました。
「染めても染めてもすぐに出てくる白髪を、あまり手間をかけずにパパッと隠しながら美髪にもなれる商品です。白髪染めは面倒くさい、ずっと染めるのが嫌になってきた、という方にもぜひ一度お試しいただけたらうれしいです。」
白髪ケアは、もっと自由でいい
生活協同組合向けに数多くの商品を開発し、シニア・更年期世代女性をサポートするウィルミナ。白髪を染めるだけでなく、自分らしく歳を重ねられる手段として提供したいー。そんな想いが、生活者一人ひとりの「悩み」と「希望」に応える商品づくりにつながっています。
「染めることが負担ではなく、気分が上がる時間になれば。白髪ケアがポジティブな選択になってほしい。」 開発担当者のこの言葉に、ウィルミナが目指す“美しさの多様化”と“女性のエンパワーメント”が凝縮されています。 年齢や見た目に縛られず、“わたしらしく”白髪と向き合うための選択肢。「オイルインカラートリートメント」は、ただの白髪染め※ではなく、女性の毎日に寄り添う“セルフケアの味方”として、新たなスタンダードを切り拓いています。
アルガネーゼ オイルインカラートリートメントは、生活協同組合、ECモールのかがやくコスメ公式店でお買い求めいただけます。
かがやくコスメ公式店:Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング
※本品は先着する仕組みの染毛料です。
■「LDK」とは
暮らしにまつわるあらゆるモノを、本格的なテストをして、包み隠さず消費者目線で情報発信をする雑誌です。暮らしに役立つ情報もモノも溢れている今、広告にもネットの口コミサイトにも左右されない公正中立な商品テストを行い、毎号、各ジャンルの専門家やプロが商品やサービスの善し悪しを判定します。
媒体名:LDK
発⾏⽇:毎⽉28⽇
発⾏元:株式会社晋遊舎
晋遊舎公式サイト:https://www.shinyusha.co.jp/